忍者ブログ
YoruHika 三国志女性向けサイト 諸葛孔明偏愛主義
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えっと。日本語でいう愛人と、中国語の愛人は意味が異なるそうです。
どちらの意味で読んでいただいても構いませんが、書いた人はセフレ設定で書いてます。
直接R描写はありませんが、やることやってます感満載。



















PR



晩秋の天気の良い昼下がり、翊軍将軍の邸宅で働く家僕はひと通りの掃除をした後で、干していた寝具を取り込み、主人の居室および客間の寝所に、陽の恵みをたっぷりと浴びてふっかりとなった敷布と掛け布団をあつらえた。
さて次は庭の手入れでもしようかと玄関に出たところで、貴人と出くわした。

貴人は、生成り布の袍を身にまとい髪を素布でくるんでいて全くもって貴人らしい恰好はしていなかったが、この国においては知らぬ者のない要職にある方である。
うやうやしい礼儀などは好まぬ方であるのを知っていたので、家僕はいつも通り気さくに出迎えた。

「いらせられませ」
「また寄らせてもらいました。ご主人は御在宅かな」
「いえ――」

家僕の笑顔がくもった。言いにくいが、言わずに済ますこともできまい。

「それが――兵舎で何かあったようで、呼び出されてお出掛けに」
「兵舎で。何かもめ事か・・」

表情には出なかったが貴人――軍師将軍から落胆の気配がうかがえ、家僕のほうこそ残念でならなかった。

この御方がいらっしゃると分かっていたなら主人とてそう簡単に出掛けなかったであろうし、そもそも軍の重鎮である主人を兵舎のもめ事程度で呼び出さないでいただきたいものだと、家僕は八つ当たりめいた感慨さえ抱いてしまう。

意を決して家僕は顔を上げ、口を開いた。

「軍師様。庭の奥で名残りの薔薇が咲いております。香りがようございますよ。垣根の山茶花の咲きはじめの花も可憐でございますれば、ひとめぐり散策なされてはいかがでしょう」


邸宅の粗末さに比べて庭は広いほうだ。
こんもりとした山に隣接しているため黄葉した樹々が目にうるわしく、野趣あふれた秋の植物が咲き乱れるさまは風情があるといえなくもない。


庭に面した縁台に熱い茶を用意し、妻がつくった柿の甘味を添えて出すと、家僕の言葉通りに庭をひとめぐりした軍師将軍は静かに座し、美味そうに茶を飲んだ。

端整な顔に少々の憔悴があるのを見て、家僕はまたもや意を決して提案をした。

「御多忙でお疲れでしょう、軍師様」
「そうでもないが・・まあ、少々は」
「実は、・・・布団を干したばかりなのです。主人の寝室ですこしお休みなっていかれては?」

提案は予想通り、苦笑と共に一蹴された。

「気遣いはありがたいが。主人不在の邸宅でそれは非礼であろう」

この応えを予想していた家僕は、あえて残念そうな表情をつくって更なる提案を持ちかけた。

「では客間にご案内いたします。それならばよろしゅうございましょう?」

主人不在の折、客人が客間で待つことは何の不都合もなく当然のことだ。
都合良いことに客間の布団も干したてである。
待つ合間に心地良い寝具にて横になったとて、なんの非礼もない。


「しかし、できれば、主人の居室に居ていただきたいものですなあ」
「それはまた、どうして」
「主人はあの通り、肝が太く度量広くあまり物事に動じぬ方です。軍師将軍は徒歩でお越しで、ご愛馬をお連れではないのでご来訪に主人はすぐには気付かないでしょう。どうです、主人を驚かせてみるというのは」

かるく目を見張った軍師は目を伏せ、低く軽やかな笑いをもらした。


「たいした家人だ!その機転と肝の太さ、さすがは趙子龍に長年仕えているだけのことはある」




孔明とて、このまま趙雲に会えぬまま無為に帰るのは、本意ではない。

干したての布団でしばし休息というのは魅力的な誘いであるし、なるほど用を済ませて帰ってきた趙雲が、自室に戻ってきて孔明がいたら吃驚するかもしれない。
想像してみると愉快だった。


本来であれば、言った通り不在中の主人の寝室に客が入るというのは考えられぬ非礼だが、といっても、孔明と趙雲は情を交わす間柄であるので、趙雲の居室も寝室も孔明は熟知しており、今更というものである。



家僕は案じていたが、日暮れ前に主人は戻ってきた。

動じてはおらぬが少々殺気立っている気配は感じられた。
兵舎でなにかもめ事があったというが、これはよほど位の高い武将のどなたかが絡む諍い事であったのかもしれぬ。よく見れば着衣にも汚れがあった。

「風呂の用意を頼む」
「かしこまりました、ただいま」

出迎え、外套を受け取りながら家僕は秘かにほくそ笑んだ。
風呂の用意は、とうにしてある。
名残りの薔薇(そうび)の花びらをふんだんに浮かべた風呂を。

まったくもって家僕の予想通り、主人は風呂に直行せずにまず居室へと向かった。
主人の居室にも、それから続きの間である寝所にも、色とりどりの花を花瓶に盛るように活けて置いてある。
その馨しい香りのなかでいまごろは主人の大切な御方が、干したての心地よい寝具にくるまれてしばしの午睡を愉しんでおられる筈だった。

肝の太さに定評ある主人も、これには吃驚されるに違いない。




さて、湯の具合を見てこなければ。
夕餉のしたくも手抜かりなく整えなければならぬ。
家僕はいそいそと湯殿に向かって歩いて行った。





外へと一歩を踏み出すと雨に包まれた。今日は冠をつけていない。重い袍も着ていない。それだけで身は軽やかでどこにでも行けそうな気がした。
どこにでも――
ふふ、と喉もとに笑みがわだかまった。
どこにも行けようはずがないというのに。どこにゆくというのだろう。
髪にも顔にも雨滴が落ちかかる。
このまま。降りやまなければ。降って降って降って天地が崩れるほどに降り続けば。この世から争いはなくなるのだろうか。
臥した龍、と呼ばれていたことがあった。雲を得れば天に昇るのだと。
龍は天に昇ってなにをするのだろう。慈雨を降らせて人を生かす?
そう―――ひとを生かす龍になりたかった。だのに私はあまたの兵を死地におくりこむ。

目から雫がこぼれた。つぎからつぎへと、ぼろぼろと。のどから嗚咽が漏れる。

無慈悲な天にうつむいてぼろぼろと目から雫をこぼしていると、ふうわりと何かがかぶさった。慣れた匂い。そして気配。

「どこかに―――」
「うん?」
「どこかに、私が行ってしまいたいといえば。あなたはどうなさいますか」
「おまえが真に望むのならば、どこへなりと共にゆく」

慣れた気配に抱き締められた。慣れた匂い、体温。具足の硬さですら。
優しく強い抱擁を受ける。遠巻きにあった護衛の気配も今はない。雨降りしきる天と地のあわいにふたりだけ在るような都合の良い錯覚がした。

目を伏せるとまだ涙がはらはらとこぼれ落ちた。

「子龍。あなたがいなくなったら私はもう泣くことすらできないという気がします」

言い終わらないうちに、武将の肩衣にすっぽりと包みこまれて抱き上げられた。布に包まれたまま無骨で美しい肩の筋肉の上に顔を乗せ、一人分の重みなど苦にもならぬという確かな歩みに身をまかせて止まらない雫に濡れている目を閉じた。

昼間は光に照らされ人が行き交う場所が闇に沈むのは、毎日のことながらどこか非日常の感がある。
朧に霞んだ下弦の月の下、ひとり酒を汲む。
強い酒は、張飛に押し付けられた。手っ取り早く酔え、酔って忘れろということなのだろう。

劉備への誹謗を繰り返す豪族をひそかに斬った。人殺しが軍人の仕事とはいえ、暗殺のようなやりようはさすがに後味が悪い。

鬱屈した心境で呑むせいか杯を重ねても一向に酔いも眠気もやってこないまま、酒を詰めた甕は軽くなってゆく。
次で最後の一杯か。ゆらりと甕を揺らしたところで、きしきしと板張りの廊下が鳴る音がした。

「将軍」
「軍師?・・・どうされた」
「眠れませんか?」
「ということも、ないが」

間違っても繊細な性質ではない。寝ようと思えば、眠れるのだろう。

無言で、酒の甕を奪われた。飲みたいのかと思うが、そういう様子でもない。
甕を振って残りの量を確かめるそぶりをした彼は考えるように首をかしげ、なにか知らぬが再びちゃぷちゃぷと音が立つまで酒甕を振った。

酌をするように甕を差し向けてくるので、杯を差し出して受ける。
計ったようにちょうど一杯分注ぎきって、甕は空になった。

「呑み干されたら、床に就くのが宜しいでしょう」

彼が手に持って来て、今は床に置かれている小さな明かりが、彼の秀麗な容貌を浮かび上がらせていた。朱赤の炎が揺らめいて、白い貌が桜花のような色に染まって見える。
天には霞む半月。
陰鬱な酒だったはずが、春宵に月と花をめでる美酒に変わったようだった。

―――いや。違う。
実際に、味が違う。先ほどまでとは。

「なにを、入れた。軍師」

「それではこれで。良い夢を。趙将軍」

睨んで問いつめた途端に、趙雲が酒を含む様を頬杖をついてじぃっと見ていた軍師が、立ち上がって背を向けた。
夜風に揺れる白い裾と袖を見て、彼が夜着姿であることに気付く。
夜闇の中でひとり酒を汲む自分を案じ、わざわざ寝床から起き出してきたのだろうか。


空になった杯と甕とを残したまま趙雲は立ち上がり、すぐそこである自室に戻った。
着けていた簡素な武装を外して閨房に横たわる。頭を褥につけた途端、眠気に襲われ意識が落ちた。




目を開けるともう朝だった。
あれほど飲んだ酒はまるで残っておらず、妙にさっぱりとした目覚めである。
気分同様に天気まで上々。麗らかな暁光が降り注ぎ、爽やかな涼風が吹き抜ける朝だった。

井戸で水を汲んで洗顔し身支度を整えてから、思いついて、再び井戸でもう一人分の水を汲んだ。


「軍師」

清水を張った桶を手に押し掛けると、彼は眠そうにしながら、ごそごそと身を起こした。

「・・・将軍。如何されました。」
「一服盛って頂いた礼に参りました」
「どのような夢を、ご覧になりましたか」

夢?
そういえば、昨夜も「良い夢を」と言っていたか。

「春夢茸という茸なのです。春の夜の夢幻のように麗しい夢を見る上に目覚めも良く、たいそう滋養に優れたものとの効用書きにあったのですが。さて、その通りのものでしたか?」

「そのようなあやしげな茸を、俺に試されたのか」

趙雲は顔をしかめた。
その口ぶりでは、軍師自身は口にしておるまい。

「ご自身で試されたら如何か」

責める口調に、身支度を整える軍師の花びらのような色味の唇が微笑を含んだ。

「私は起きている間、夢をいつも描いておりますので。寝て夢を見る必要がないのです」

「それは、―――」

言い負かされたようで悔しいが。
確かに、まあ。

敗北を重ね逃亡を続ける弱小の軍の長である劉備のために、二州を治め一国を建てて北の曹軍に抗おうなどという夢物語を、一体誰が考えつくだろうか。
まして実行に移そうなどという者は。
彼しか、おるまい。



趙雲の汲んだ水で洗顔し、髪を結って衣装を整えた軍師は、身をひるがえして外に出た。扉の外にて、ゆっくりと振り返る。

「で、夢は見ましたか。効用書き通りのような?」
「確かめて、何とされるのです」
「特には、何も。気になっただけです。珍しいもののようですので、次はたやすく入手できないでしょうけど」

「・・・そうですね。夢は、見ましたが」

簡素な巾で包んだだけの髪、同じほどに簡素な、粗衣といってもよい白無地の長袍の袖に、春の風が戯れるように絡んで靡く。

夜の明かりに映えて濃艶な花のように見えた容貌が、朝日に照らされて静かに凪いでいる。その横顔を見ながら趙雲は考えた。


貴方の、夢を見た。


そう、事実を述べたら。
この顔は、どう変わるのだろうか、と。


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/29)
(03/30)
(04/06)

Copyright (c)SS倉庫 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ[PR]