忍者ブログ
YoruHika 三国志女性向けサイト 諸葛孔明偏愛主義
[10]  [6]  [7]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

同性の情人の館で、男の血縁者とばったり出くわすというのは、なかなかに気まずい。
馬岱が馬超とおなじ屋敷に起居している以上、顔を合わせたとしても不思議ではないのだが、いつもまっすぐ馬超の部屋に行っていたせいか、これまで孔明はこの屋敷で彼を見かけたことはなかった。

悪いことに、もう日が高くなろうかという朝方である。
馬岱は、馬超のような男と自分が、夜の一室で夜っぴいて酒を飲んだり他愛ない話をしているだけなどとは思わないだろう。
事実、馬超の部屋で話などほとんどしたことはない。あるのは行為のみである…

ばつが悪いが、ここで顔を伏せて恥らったりしては侮られる。のちのちのために良くなかった。
寝起きにぞんざいに結った為、完璧とはほど遠い結い髪の頭を倣岸に上げ、孔明は笑ってみせた。
「わたくしはこれにていとましますが、貴殿の従兄殿はまだおやすみであられるゆえ、、あとでお起こししていただきたい…」
そのまま行き過ぎるつもりであったが、孔明はつ…と足をとめた。

「あの御仁の睡りは存外に深いと見受けるが…以前からそうなのだろうか?」
「それは軍師殿のほうに殺気がないからです。孟起は生の大半を戦場か、それに近い場所で呼吸してきた漢でありますれば、あなたさまに髪のひとすじほどの殺気があれば、即座に飛び起きましょう。――ためしに、腹でも殴りつけてみては如何ですか」

 

 

孔明は実行した。
ある夜更け、腹を殴るなどという手ぬるいことはせず、懐剣を抜いた。
白刃をふりかぶったときである。
褥に眠りこけていた筈の男のすがたは、もはや影もなかった。
いつ抜き放ったのか。のど元に硬く、冷たい刃の質感――
孔明の懐剣がおもちゃにみえる長剣が、のどのくぼみにひたりと押しつけられ。
研ぎ澄まされた刃の青白い凄みは、幾人…いや幾百の生命を吸ってきた為か。

孔明の肌がプツリと切れ、紅い筋がうかびあがった。
深闇に、無言の男の顔…
獣の目だ。
喜びも哀しみも。期待も悲嘆もない無機質な眸子。
馬超は軍師の細い喉もとに剣身を押し当てたまま、軍師の背後にまわった。獣が徘徊するような、剣呑な静けさのなか。
ひとひねりで、懐剣は床に落ちる。
背後から孔明の利き手をねじりあげたまま、馬超は軍師の首に唇をよせ、舌をだして血を吸った。
そして、嘲笑…
血を舌で舐めとられながら嘲われて、孔明の肌が粟立つ。
卒時、背筋を貫くように突き上げた情欲。
孔明の欲情を見抜いたごとく、手首を引き倒され、褥に押しつけられる。
裂くように割られる裾。
「……あ――――っ」
くつろげることなく押し入った雄の肉塊に、孔明はたかく鳴く。
痛みと、―――かつてないほどの、快感…
「…ぁあ…ん…っ」
ズッと音をたててぬかれた異物は、またゆっくりと奥まで打ちつけられる。
「ぁっ、あ…っ」
目を上げると、獣の顔。嘲笑っている…
孔明もまた、微笑んだ。
おさえられていた手首をするりと抜き、男の背にすべらせる。
「もっと。…もっと、突いて…」
甘い声でねだる軍師を見おろし、男は皮肉げに口端をあげる。
艶然と微笑みかえし、孔明はうっとりと目を閉じた。
閨で無防備な男になど用はないのだ。
欲しいのは―――
「あぁ、ん――は……!」
はげしく揺すりたてられて、軍師の思考は溶解した。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
/25の続きのようなそうでないような。
シリアスついでにダークダークv
この馬孔が手を組めば蜀は獲れるとおもうな。そんですぐ滅びるんだよ。
北方三国志で馬超は孔明のことを鋭すぎると言ってたけどそれは馬超も同じなんだ。ふたりとも切れすぎる剣なんだよ。きれすぎる剣は自分も切っちゃうんだ。
馬岱が出てきました!
馬岱はそのうちWORKSのほうにとんでもないキャラで出てくる予定vv
2008/10/18(Sat)13:01:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪       ♠ HOME ♠    敵?   ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/29)
(03/30)
(04/06)

Copyright (c)SS倉庫 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ[PR]