忍者ブログ
YoruHika 三国志女性向けサイト 諸葛孔明偏愛主義
陽射しが、なだらかな丘陵が続く大地を撫でていた。
軍の駐屯地からほど近い森の中。

「軍師。そちらは、草ばかりですが」
「草と侮ってはいけませんよ」
「はあ」

書庫に篭りきりで顔色が悪いように見えたので、連れ出した。
軍師は風流を解する方のようだから、花でも咲いていれば気分も晴れるだろうかと思ったのだが。

見渡す限り草しかない。いや、ところどころに、白や紫の小さな花も咲いてはいるが。
可憐なそれらには目もくれず、軍師はしゃがんで草を観察し、摘み始めた。

「これは、食用できます。こちらは薬になりますね」
「ああ、なるほど……軍師は、そのようなこともご存じなのですね」

同じものを摘もうとして、止められた。

「趙将軍、そちらは食べられません」
「では、これは?」
「残念ながら、そちらも」
「これは当たりでしょう」
「はずれです、将軍。それは茎の汁でかぶれることがあるので、触れないほうがよろしいかと」

毒性がある野草もまぎれていると聞いて、あきらめた趙雲は立ち上がった。
軍師は一本一本の草を慈しむように触れ、大切そうに摘み取っている。


風が吹くと、軍師がまとった淡色の衣がふわりと広がる。
軍議の場にて鮮やかな戦略を披露して主公に褒められたときも、その策にて苦しい戦況をくつがえして勝利を手中にし、将兵が湧きたっているさなかであっても。
この人はどこか苦しそうだった。

春の野で、食べられるという草を摘んでいる姿の方が、はるかに幸せそうに見えた。


「これも食べられますよ」

 諸葛亮が差し出してきたのは、小さな緑の芽だった。
 受け取り、手のひらの上で転がてみる。
 淡い緑色をした、小さな命の塊。

「煎じて飲むと、美味しいのです」
 「お茶に?」
 「ええ。今夜、試してみませんか」
「是非」

野にあるものすべてが、今日は特別に尊く思えた。



夜になり、 摘んできた野草はきれいに洗われ、少しあぶられたあと、熱湯の中で泳いでいる。
青く香ばしい香りの湯気が、流れてきた。
 諸葛亮が椀をふたつ並べる。

「どうぞ」

 そっと手渡された熱い野草茶を、趙雲は一口すすった。
 ほろにがく、すがすがしい。
青葉のような、春そのものの味だった。


「春の、贈り物ですね」
同じものを口に含み、美味そうに目を細めた軍師のやわらかな表情に、趙雲もまた頷いた。
「そう、…ですね」
春の贈り物──それは、野に芽吹いた若葉だけではない。

こうして向かいに、この人がいることこそ、何よりの恵みだと思った。







PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/29)
(03/30)
(04/06)

Copyright (c)SS倉庫 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ[PR]